スタッフ日記BLOG
【水回りのトラブル、どうする?】“水漏れ”や“つまり”が起きた時の対処法と業者の選び方
1. 水回り修理、放っておくと損をするかも?
キッチン、洗面所、トイレ、お風呂…。どの場所も、毎日使う“水回り”。
だからこそ、ちょっとした水漏れや排水のつまりは早めに対処しないと、床や壁まで被害が広がってしまいます。
「ちょっと濡れてるだけだから大丈夫」と思っていると、数万円〜十数万円の修理費用に膨らむこともあるので要注意です。
2. よくあるトラブルTOP3とそのサイン
よく見られる水回りトラブルには、次のようなものがあります:
-
蛇口の根元からポタポタ水が漏れる(水漏れ)
→パッキンの劣化か、ナットのゆるみが原因。 -
シンクや洗面台が流れにくい(つまり)
→髪の毛や油、石けんカスなどの蓄積が原因。 -
トイレの水が流れない、逆流する
→配管のつまりやタンク内の部品不良の可能性。
これらは自分で直そうとして悪化させるケースも多いので、判断がつかないときは迷わずプロへ相談しましょう。
3. 業者選びは「地元×実績」で信頼をチェック
「でも、どこに頼めばいいの?」と迷うのが業者選び。
秩父周辺であれば、地域密着型で水回り専門の業者を選ぶのが安心です。大手よりもフットワークが軽く、費用の相談もしやすい傾向があります。
選ぶ際のポイントは以下の通り:
-
「水漏れ」「つまり」両方の修理に対応しているか
-
出張費・作業費が明記されているか(目安:8,000〜15,000円)
-
急な依頼にも対応してくれるか(24時間受付など)
口コミや施工事例をチェックして、“怪しい業者”に当たらないよう注意しましょう。
4. 忙しい人にこそ「予防メンテナンス」がおすすめ!
仕事や子育てで忙しいと、どうしてもトラブルが起きてから慌てて対処しがちですよね。
でも、年に1回でも排水管や水道の点検・メンテナンスをしておけば、大きなトラブルを防げます。
秩父市内でも、定期点検をセットにした予防サービスを提供している業者がありますので、「今すぐ修理はないけど不安」という方にもおすすめです。
5. まとめ:水回りの小さな異変を見逃さないことが“節約”の第一歩!
水回りのトラブルは、早めに対処することが結局いちばん安く済みます。
「水漏れ」や「つまり」に悩んだら、当社へご相談ください!
日々の暮らしの中で「ちょっと変だな」と思ったら、それは水回りからのSOSかもしれませんよ。
パワコン交換で私達が選ばれる5つの理由
-
1
計3,000件以上の工事実績 数多くの工事を行なっているので設置時のミスが起こりやすい箇所、注意すべきポイントなど全て分かっています。室内、屋外どちらも安心しておまかせください。 -
2
最短翌日交換 工事依頼が多いのでパワコンの在庫を持っています。依頼があってから取り寄せるわけではないので、即対応できます。 -
3
10年の施工保証 工事に自信があるので10年の施工保証を付けています。交換後に万一何か不具合があっても安心です。 -
4
発電復旧保証 パワコン工事をして発電が復旧しない場合は復旧するまで責任を持って対応します。復旧するまで請求書は出しません。 -
5
売電の見直し提案 今の売電価格より高く電気を買い取るサービスがあればご提案します。
責任を持って私達が対応します
パワコン交換のプロの私達がお伺いします。エラーが出たパワコンの画像を送ったり、設置時の書類などを用意する必要はありません。まずは私達に現状を見せてください。お電話いただければ最寄りの店舗からすぐに駆けつけます。-
小櫃 浩
(秩父市在住) -
和田 祥明
(川越市在住) -
河﨑 圭輔
(川越市在住)
無料見積り・リフォーム相談フォーム

通話料無料のお電話か24時間受付の以下のフォームから今すぐ問い合わせください。
0120-914-531
受付時間9:00~18:00 年中無休リフォーム相談
できます
ID検索:@788anoeb
-
1友だち追加
左のID検索、QRコード上のID検索、友だち追加ボタンから友達追加してください。 -
2メッセージ入力
相談内容をメッセージで送ってください。