スタッフ日記BLOG
給湯器は冬場に壊れやすい⁈
ガスや石油ボイラー、エコキュートなどの給湯器は毎日使うので壊れると大変不便です。
特にお湯を使う頻度が多くなる冬場に故障が多いです。壊れると、交換までにも時間がかかります。使用年数が10年以上の場合、そろそろ寿命がやってきますので、最近給湯器の調子が悪いかな?と思ったら、壊れる前に買い替えをオススメします!
当店には給湯器の交換やメンテナンスまでできるスタッフがたくさん居ますのでお気軽にご相談くださいませ^_^
この記事に関連するページ
東松山 住環境まつり2018!
本日、東松山市のJA埼玉中央 いなほてらす にて住環境まつり2018に出店させていただいております! 住環境に関する様...
設置後7年目の太陽光保安点検にて
京セラソーラーFC秩父、熊谷の小櫃です! 本日は太陽光発電を設置後7年目の秩父市近戸町H様邸へ保安点検に伺ってきました...
東松山市 H様邸 太陽光保安点検
東松山市のH様邸へ、設置後6年目の保安点検に伺っております! 全国的では一般家庭への太陽光発電導入件数は約237万件に...
太陽光発電の非常用コンセントの活用につい...
迫りくる記録的な台風19号への備えはいかがでしょうか? 各地で災害が発生する恐れがあるようです。 可能な限り、万全の備...無料見積り・相談フォーム

通話料無料のお電話か24時間受付の以下のフォームから今すぐ問い合わせください。
0120-914-531
受付時間9:00~18:00 水曜定休
太陽光発電
失敗しない7つの方法
特別無料プレゼント売り込み・リスク無し現地調査予約

- 気に入らなければ
断ればいいだけです
工事実績

発電電力:6.5kW
屋根タイプ:スレート坂戸市 N様

発電電力:5.46kW
260W×21枚屋根タイプ:スレート
熊谷市 M様

発電電力:4.2kW
200W×21枚屋根タイプ:スレート
伊勢崎市 柳澤様

発電電力:5.0kW
210W×24枚屋根タイプ:スレート
大里郡寄居町 E様

発電電力:5.58kW
186W×30枚屋根タイプ:スレート
秩父市 大久保様
屋根の形状別工事工程

